
2022年 | |||
2022年11月号 第18回 | 東北大学の教授に就任する | 震災から1年が経って、私は外科に戻り、普通に手… | |
2022年10月号 第17回 | 東北大学の強さ | 著書の『石巻災害医療の全記録』にも書いていない… | |
2022年9月号 第16回 | 石巻圏合同救護チームからの提言 | 最大の目的は新しく参集してくださる救護チームに… | |
2022年8月号 第15回 | 「エリア・ライン制」 | 震災発生から1週間は日赤救護班の16チームだけだっ… | |
2022年7月号 第14回 | 避難所アセスメント | 避難所アセスメントは私のアイディアではありません。… | |
2022年6月号 第13回 | 東日本大震災発災当日 | 転移している肝臓がんの手術がちょうど終わり、出血が… | |
2022年5月号 第12回 | 石巻赤十字病院に着任する | 岩手県立遠野病院に行くときは1年と聞いていたのです… | |
2022年4月号 第11回 | 外科医を志す | 私はあまり真面目な学生ではなく、成績が悪いという… | |
2022年3月号 第10回 | 医師を目指す | が精神科の医師だったことがきっかけです。私が毎年… | |
2022年2月号 第9回 | 宮城県抗体カクテル療法センター | 新型コロナウイルス感染症の軽症の方に対して、抗体… | |
2022年1月号 第8回 | 東北大学大規模ワクチン接種センター | 設置の経緯としては2021年5月10日に宮城県と仙台市… | |
2021年 | |||
2021年12月号 第7回 | 新型コロナウイルスの第5波を乗り越える | 本部長は東北大学病院の冨永悌二病院長で、私が副本… | |
2021年11月号 第6回 | 医学生を教育する | 3年次にある基礎医学修練というカリキュラムですね。… | |
2021年10月号 第5回 | 病院総合医を養成する | それはあまり偉そうなことは言えないです(笑)。総合診… | |
2021年9月号 第4回 | 食道アカラシアの研究 | 私はもともと東北大学の第二外科出身です。今は総合外… | |
2021年8月号 第3回 | 感染災害の現場 | 一つ目がドライブスルーでのPCR検査の責任者、二つ目… | |
2021年7月号 第2回 | 新型コロナウイルス感染症の最前線に立つ | 6月ぐらいまでは1日10件ほどだったので拍子抜けした… | |
2021年6月号 第1回 | 東北大学診療所を開設する | 一般の方々と同じですよ。2020年2月のダイヤモンド・… |
おすすめ求人